ホーム > JA十勝高島青年部の活動
2019年 11月01日
6月10日。今年も青年部食育活動が地元高島小学校児童を対象に行われました。
今年については十勝高島農協特産物のつくねいも、その他にサツマイモと枝豆を作付けすることになりました。
今回の活動では、児童が青年部員に教わりながら土を盛り上げた畦につくねいもの種イモを移植、また、土を盛り上げてマルチをかけた畦にサツマイモの苗を移植しました。その後、シャベルで種を蒔く間隔を測りながら大豆の種を播種しました。最後につくねいもを移植した畦にマルチをかけました。食育活動終了後、つくねいもに蔓を這わせるためのポールを立てネットを張る作業を青年部員で行いました。
2019年 6月25日
2018年 12月17日
2018年 10月10日
2018年 7月13日
2018年 6月11日
2018年 2月15日
10月25日。4回目の青年部食育活動が地元高島小学校を対象に行われました。
今回の作業は前回収穫した小豆の脱穀作業を行ないました。
始めにブルーシートの上に小豆を広げ唐竿という道具を使い小豆を叩き、小豆を殻から出す作業をしました。青年部員が側に付き怪我の無い様に注意して作業をしました。
次に殻から出た豆を唐箕という道具を使ってゴミやほこりを取り除く作業しました。ある程度ゴミを取り除いた小豆は後日、生徒たちの手で選別作業を行ないます。
今回収穫した小豆を使って年明けに調理実習を行う予定です。